目次
1.白石寮とは???
2.白石寮の内観
3.白石寮の食堂について
4.白石寮のお風呂について
5.その他の寮内の設備について
6.まとめ
目次
こんにちは!マルコです!(^^)!
今回は日産車体九州の従業員が住む寮についてお話しさせて頂きます。
日産車体九州で働く場合は以下の3つの寮のいずれかに住むことになります。
白石寮・若久寮・外部寮(一般のアパート)
ちなみに私が応募した派遣会社のプロスタッフから入社した場合は、白石寮・外部寮(一般のアパート)のいずれかとなります。
今回は私が入寮している白石寮についてお伝えしていきますので、是非ご覧くださいm(__)m
1.白石寮とは???

白石寮は日産車体九州の工場のすぐ横にある、団地タイプの寮となります。
特徴としては
・2DKの部屋を2人で使用する
・各部屋は鍵付きで広さは6帖
・各部屋にTV・クーラー・テーブル・ゴミ箱は完備
・共用スペースにトイレ・洗濯機・洗面所・キッチン・電子レンジ・冷蔵庫(2台)あり
・大浴場あり
・食堂あり
・工場まで徒歩5分
・寮費・光熱費・Wi-Fiは無料
2.白石寮の内観



こちらが白石寮の私の部屋で、画像は入寮初日のものです。
必要最低限の物は完備されており、冷蔵庫も各部屋ではなく共用スペースに置いてあるので広さは充分です♪
もうこの部屋で3か月ほど生活しておりますが、特に不便は無く快適に暮らせています!(^^)!

冷蔵庫は2台あり、1人1台ずつ使用しています。

残念ながらウォシュレットは付いておりませんが、週に1回業者が清掃に入ってくれます。

ここで顔を洗ったり、歯を磨いたりしております。

作業着や私物も含め、洗濯はこちらを利用しています。
3.白石寮の食堂について

こちらが白石寮の食堂になります。

営業時間が6:00~8:30・18:00~21:00となっており
6:00~8:30→日勤の出勤前と夜勤の仕事終わりに利用します。
18:00~21:00→夜勤の出勤前と日勤の仕事終わりに利用します。
土日は原則営業しておりませんが、土曜出勤がある時は営業しております☆
日勤・夜勤ともに昼休憩は工場の食堂を利用すれば、1日3食を食堂で済ませる事が出来るので自炊が出来ない人には助かります(^^♪
私も一切自炊はしておりません(^_-)-☆
価格も一律で朝が275円、夜が330円となっているので1日3食を1,000円程度に抑える事が出来ます♪



一例ですが大体はこのような感じで、ご飯の大盛りは無料となっております☆
別途55円で日替わりの小鉢(納豆やサラダ等)を追加することも出来ます!!
味も美味しいですよ~♪
4.白石寮のお風呂について






大きめの浴槽が2つ、シャワーが20ほど完備されております。
平日の朝10時~夕方4時までは清掃のため、使用出来ません。
土日は24時間いつでも利用が可能です★
5.その他の寮内の設備について



寮内には自販機が完備されております。
飲み物だけではなく、パンやおにぎり、ラーメンも売ってあります☆
ラーメンの自販機には給湯口があるので、部屋でお湯を沸かす必要もありません(^^♪
6.まとめ
今回は日産車体九州の白石寮を紹介させて頂きました★
「相部屋」という所が唯一ネックかな~とは思いますが、それを除けば非常に良い寮だと思います(^^♪
寮費・光熱費・Wi-Fi無料!!
工場まで徒歩5分ほど!!
この2点が本当に強みです!!
家賃を自己負担するとなると、どうしても毎月5万円前後の支出になりますし、通勤時間があまり掛からないので私はいつも始業30分前の7時30分に白石寮を出ております(^^♪
プロスタッフから入社する場合は外部寮(一般のアパート)にも入寮する事が可能です★
どうしても相部屋が無理!!という方はそちらをオススメします( ;∀;)